ITエンジニア

SES

知人から紹介された案件、知人が経営する会社で働くメリット・デメリット

旧友や以前一緒に仕事をした人など、旧来の知人から案件を紹介されたり、知人が経営する会社に転職、又は案件に業務委託として参画することがあります。知人が経営する会社で働いたことがある経験を踏まえて、知人からの紹介案件に参画、又は転職するメリット、デメリットを紹介します。
コラム

ITエンジニア35歳定年説は本当?40代後半現役エンジニアが語るリアル

ずっと言われているITエンジニアの35歳定年説。これを聞くと「35歳以降は仕事がなくなるのでは?」「35歳以降は転職できない?」と不安になりますよね?40代現役エンジニアがリアルな現状をお伝えします。
フリーランス

僕が40歳でフリーランスになった理由

リスクがあると言われるフリーランスのITエンジニア。僕は40歳でフリーランスになりました。決断に至った理由や経緯を記述しています。
コラム

情報処理試験は取得不要?意味がない?

エンジニアにとって情報処理試験を取得する必要はないのか?本当に意味がないのか?